2018年のページ・No.25

「空手バカ一代」にサインを入れてもらった極真空手家

 

 

空手古書道連盟2018表紙に戻る

古書にまつわるエピソードなどを不定期に掲載しています、お楽しみに

1342

 

65

7

 

8

9

 

1112

 

14

15

16

17

 

 

ジャック・サンダクレス 文庫版 第9巻

極真会館第1回世界ウェイト制大会の時に書いていただきました。

とても喜んで書いてくれました。

隣にいたアニー婦人は笑っていました。

著書「アウト・オブ・USSR 天国からの脱出」にも併せてサインを書いていただきました。

 

 

ジョン・ブルミン 完全復刻版 第15巻

来日した際、宿泊先の新宿のホテルにていただきました。

この時に「KYOKUSHINKAI KARATE」の著書にもサインを書いていただきました。

この巻は空手留学と芦原英幸との対決のくだり。

 

佐藤勝昭 完全復刻版 第25巻 

この巻は佐藤勝昭物語りの一冊。

講道館柔道から第2回大会挑戦から空手に転向して第3回大会で優勝するまで。

 

長谷川一幸 完全復刻版 第25巻

第2回大会で講道館柔道の佐藤勝昭を破り優勝した表彰式のページに書いていただきました。

 

三浦美幸&ハワード・コリンズ 完全復刻版 第26巻 

コリンズの空手留学から第4回全日本大会。一冊の巻に決勝を闘ったお二人のサインが入っています。

 

富樫宜資 完全復刻版 第27巻

第5回大会で他流派から挑戦した富樫宜資物語りの一冊。

無門会が参戦した格闘技イベント「ケイオス」会場で書いていただきました。

大会終了時にリングに上がった際、「空手バカ一代で知られる富樫です。」と挨拶していました。

この巻には巻末に漫画家の影丸譲也のサインも入っています。

 

添野義二 完全復刻版 第28・29巻

「空手バカ一代」のラスト二巻はムエタイへの挑戦する添野義二物語りと

第1回世界大会へ向けてアメリカ遠征記と世界大会です。

 

東孝 完全復刻版 29巻 世界大会のシーンで2カット登場の東孝。